Acrylic on canvas
Size : P12 , 457×606×30 (mm)
Year : 2023
―――――
斉木 駿介 / Shunsuke Saiki
instagram : @shunsukesaiki
https://www.instagram.com/shunsukesaiki/
私の絵画は現実やネット上のモチーフ、風景、記号を解体、再構築して作られています。
リアルとネットが融合する現代の日常感覚や日々更新されると同時に忘却されていく情報を絵画によって記録できないかと考えています。
美術家
福岡県生まれ
九州産業大学 大学院 博士前期課程 芸術研究科 美術専攻 修了
―――――
/ 個展
2023「Skip Chapter」Artas Gallery / 福岡
2023「BAD TRIP VR」蔦屋書店 GALLERY EN ウォール / 京都
2020「スクロールする風景」GalleryYukihira / 東京
2020「スクショする風景」Artas Gallery / 福岡
2019「日常とフィクション」新宿眼科画廊 / 東京
2019「日常とディストピア」KANZE ARTS / 福岡
/ グループ展
2023「HOMMAGE2023」Sansiao Gallery / 東京
2023「はたからみる」CASHI 新宿眼科画廊 / 東京
2023「定点観測のあいだ」GINZA SIX 銀座蔦屋書店 / 東京
2023「アーカイブする断片」MASATAKA CONTEMPORARY / 東京
2022「メランコリック日常」Artas Gallery / 福岡
2021「美術手帖ニューカマーアーティスト展」GINZA SIX 銀座蔦屋書店 / 東京
2021「emerging artists」500m美術館 / 北海道
2021「Kyushu New Art」博多阪急 / 福岡
2021「dpi」KANZE ARTS / 福岡
2020「非/接触のイメージ 斉木駿介・名もなき実昌 2人展」IAFshop* / 福岡
/ 受賞歴
2020「15th TAGBOAT AWARD」審査員特別賞 塩入敏治賞 渋谷ヒカリエ / 東京
2018「ワンダーシード2018」入選 トーキョーワンダーサイト渋谷 / 東京
/ 出版物
2023「ブックオフから考える――「なんとなく」から生まれた文化のインフラ(谷頭和希 著)」表紙装丁
2021「美術手帖2月号 ニューカマーアーティスト特集」
2021「明るい映画、暗い映画 21世紀のスクリーン革命(渡邉大輔 著)」表紙装丁
その他、展覧会出展、受賞歴多数